
参加希望者が多すぎて年2回開催となったAACR。
4月の方は冠に「桜の」が付き、その名の通り各所では散ってしまった桜を拝みながらサイクリングすることができる。
5月はこれまで開催されていたように、自転車に乗るにはベストなシーズンに新緑の中を快適に走れる。
前述した通り参加希望者が多く抽選に外れる方も多いこのイベント。
本来はどちらか一方にしか参加できないのだが、スタッフ&サポート枠として特別に両方走らせていただいたので、簡単に違い等をば。
これだけ参加者多かったら今後は「紅葉の」とか「銀白の」とかついて年4回開催になる・・・かも?
ていうか秋開催ができたら某ロングライド系漫画に出てくるイベントになっちまうな。
ただでさえ
以下レポート↓
“【ロングライド】桜の&緑のアルプスあづみのセンチュリーライド 2017【サイクリングイベント】”の続きを読む>>
スポンサーサイト