
こちらが欧州遠征の最終結果となります。
未完走のNiel(15周中残8周)と、完走したけど順位が着かなかったBooischotが入ってないけどいいや。
24レース予定で22レース出走。
完走は14レース。
完走率5割越えたのは予想GUYでした。
ていうかクラシック完走できたのが一番予想GUY。

賞金を貰えたのはそのまた半分の7レース。
でも最後に貰ったレースは完走してないから、ちゃんと取ったっていうのは6レースか。
周回賞の方がいい賞金くれるんだけど、それは全然ダメ。
逃げに乗れないとこれはとれないねー。
いやしかし向こうのレベルの高さには驚かされました。
日本の実業団のPTレベルが、向こうのアマチュアローカルレベルくらいか。
いや私まだ実業団の一番下のE3なので詳しくわからないですけどね?
過去に走った人もそう言ってるみたいですしおすし。
と、いうことは今世界で走ってる新城選手とか別府選手っていうのは何者だと。
一生かかっても届かなさそうです^q^
とにかく、いい経験をしました。
また機会があれば行きたいと思います。だけどまた体壊しそうだなぁ・・・。
・・・え?雨の降った日?
60日中40日は降ったんじゃないかな・・・。
流石の雨男もびっくりやでェ・・・。
スポンサーサイト

わかりにくいと思うけど、こちらの男性用小便器は位置が高い。
まぁ平均身長高けりゃそうなるわな。
右に若干写ってるのが洗面台なんだけど、それくらいと思ってくれればw
“【ロードバイク】60日目 6/16 最終日【欧州遠征】”の続きを読む>>

今日は欧州遠征の最終レースだったんだけど、3周で千切れた。
ロッテルダム近くの会場で行われたんだけど、ロッテルダムって大都市だから、
お金が集まる
↓
賞金が高くなる
↓
強い選手が賞金目当てにこぞって来る
って感じになった。
でも今日くらいのレベルが昔は普通だったとさ。
久々に打ちのめされました。
ちょっと完走できてきたからってナメてた。

ここに居る人達は皆賞金たんまりもらってたぜ畜生・・・。
日本に戻ったらまた1から修行ですわ。
6/14
走行距離:62.00km
所要時間:1:40:38
平均速度:37.0km/h
最高速度:52.8km/h 速かったと思ったけど、52km/hしかでてない・・・レンガ畳のせい?
平均ケイデンス:??rpm
Garmin Connect↓
Maasdijk
久々に未完走でしたよ、ええ!
市街地をグネグネ曲がるところで縁石に思いっきり乗り上げそうになってですね。
そこからコーナー曲がる時は超慎重ですよ。
立ち上がりで前方の選手と差が開きまくりですよ。
んで気づいたら最後尾ですよ。
それでもずっと最後尾で頑張ってたんですよ。
全12周で、残り3周まで頑張りましたよ。
で、その周は周回賞かかってたからスピードすげーあがったんですよ。
集団後方は中切れバンバンで崩壊ですよ。
もちろん俺も最後尾にいたから余裕で千切れましたよ。
そこでもう試合終了ですよね!
今までは転けそうになってもレースなんだから落車して当たり前って考えだったんだけど、
帰国日が近づいてくると無事に帰りたいって思いが強くなりましてね・・・。
仕方ないね。
さぁ、明日はいよいよ最終戦、オランダクリテリウム80km。
19時15分スタートだけど、2時間かからないし暗くならないでしょう。
明日は最低でも完走を・・・。
6/13
走行距離:86.04km
所要時間:2:00:45
平均速度:42.8km/h
最高速度:59.5km/h
平均ケイデンス:??rpm
Garmin Connect↓
Kruibeke
市街地をグネグネ曲がるところで縁石に思いっきり乗り上げそうになってですね。
そこからコーナー曲がる時は超慎重ですよ。
立ち上がりで前方の選手と差が開きまくりですよ。
んで気づいたら最後尾ですよ。
それでもずっと最後尾で頑張ってたんですよ。
全12周で、残り3周まで頑張りましたよ。
で、その周は周回賞かかってたからスピードすげーあがったんですよ。
集団後方は中切れバンバンで崩壊ですよ。
もちろん俺も最後尾にいたから余裕で千切れましたよ。
そこでもう試合終了ですよね!
今までは転けそうになってもレースなんだから落車して当たり前って考えだったんだけど、
帰国日が近づいてくると無事に帰りたいって思いが強くなりましてね・・・。
仕方ないね。
さぁ、明日はいよいよ最終戦、オランダクリテリウム80km。
19時15分スタートだけど、2時間かからないし暗くならないでしょう。
明日は最低でも完走を・・・。
6/13
走行距離:86.04km
所要時間:2:00:45
平均速度:42.8km/h
最高速度:59.5km/h
平均ケイデンス:??rpm
Garmin Connect↓
Kruibeke